神経因性膀胱
膀胱、尿道の支配神経の障害により、排尿障害を生ずるものを
言います。はっきりした神経障害が無くても、加齢やその他何らかの
機能低下による排出、畜尿障害全てを含みます。
脳の障害によるものには、脳血管障害・認知症・パーキンソンなどが
脊髄の障害によるものには脊髄損傷・多発性硬化症・変形性脊椎・
脊髄管狭窄などが、末梢神経障害によるものには糖尿病・骨盤内
手術後などが原因疾患として挙げられるでしょう。
いづれにしても排尿困難、頻尿、尿失禁などの症状があり、詳しくは
「排尿障害について」のページを御覧下さい。